EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

教える技術

教える技術を教えてくれた身近な大先生たち

2015.10.14 eduplotion

(記事はストーリー展開されていますが、途中から読んでも大丈夫なようになってます。) 《あらすじ》 大学2回生の井上は、何もない日常を過ごしている時にある一人の男に出会う。 男の名は竹本智史。 毎日話していくたびに彼の話に…

自己啓発

成功を呼び寄せる、「センス」と「直感」の正体とは??

2015.10.10 eduplotion

世の中には「センス」、「直感」と呼ばれるものがあります。 あいつセンスあるな〜 なんか直感的に違うと思ってんな あいつ運動センス抜群やな そんな言葉を一度は聞いた頃があるでしょう。 ではあなたが、「センスとか直感て一体何…

留学

発音って留学に行ったら上手になるんですか?

2015.10.09 eduplotion

英語力を鍛えるのにはたくさんの力があるので一概にこれが英語力だ!とは言えません。 その中で発音というものも英語力を伸ばす上で必要なものではあるでしょう。 (と言いつつ、発音なんてあまり気にしなくていいんですが、、、) 僕…

学べる物語

正しいことを言っても生徒に相手にされなかった先生が必要だったものとは?

2015.10.08 eduplotion

【この物語はフィクションです】 教師をしてもう3年が経つ。 もう中学校の流れには慣れてきたし、だいぶと容量もつかんできている。 ただ、それが問題ではない。僕は教師としては最悪の事態を迎えている。それは、生徒が俺の言うこと…

日常

講師に聞いた、中学生の久次米少年の印象(笑)

2015.10.05 eduplotion

こんばんは 昨日は表彰式があり、今日は運動会があって大忙しでした。 顔も焼けてしまって、、、 またいい顔になったのかと笑 と、脱線はそれくらいにして、昨日の表彰式でたまたま中学の時の塾の先生に 出会って話をしていました。…

日常

講師表彰式の結果は、、、

2015.10.04 eduplotion

タイトルの通り、今日は講師表彰式がありました。 僕が働いている塾の講師の5〜600人の中から 優秀賞2人と最優秀賞1人を決めます。 いや〜、ドキドキの連続でしたね笑 和歌山、大阪、奈良エリアで 600人の中から、まずは教…

下克上英語

【下克上英語】日本語にはない冠詞、無冠詞を使いこなせ!

2015.10.02 eduplotion

(記事はストーリー展開されていますが、途中から読んでも大丈夫なようになってます。) 《あらすじ》 大学2回生の井上は、何もない日常を過ごしている時にある一人の男に出会う。 男の名は竹本智史。 毎日話していくたびに彼の話に…

学べる物語

インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

2015.10.01 eduplotion

【この物語はフィクションです】 夏休みが終わった。 また大学生活を繰り返すのか、、、ちょっとめんどくさい。 夏は本当に楽しかったな。 インターンも行ったし、いろんなセミナーも行けて大満足。 いろんな話も聞けたし、もう一回…

夏休み日常

大学三回の夏を振り返る〜2つの学んだこと〜

2015.09.30 eduplotion

もうすぐ夏が終わります。 というか、明日から大学が再スタートするということで、 今回はこの2ヶ月間を振り返ってみようかなと思います。 人それぞれやってきたことは違うと思うので、 そこから得られたものはきっとあるだろうし、…

リーダーに必要なもの学べる物語

どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

2015.09.28 eduplotion

【この物語はフィクションです】 今日は飲み会だった。 サークルの1、4回コンが終わり、各自2次会にいくか、帰るかの段階だった。 あまり夜遅いのは得意ではないけども、どうしても先輩に聞きたいことがあった。 4回生の会長を探…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.