EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

推薦図書

僕の推薦図書「超一流の二流をめざせ」

2015.09.25 eduplotion

今回は最近出た本の紹介をしたいと思います。 それがこちら 「超一流の二流をめざせ」 です。 僕は昔から自己啓発本を読むのが好きでした。 中学生からそんな本を好んで読んでいたと思います。 最近では、そのようなものを読むこと…

日常

過去から武器を見つけ出す〜僕が持つ3つの目〜

2015.09.23 eduplotion

人には人の武器があります。 前回の記事でも書いたように、 自分がどうあがいてもできないのに、他の人ならあっさりできてしまう。 逆に他人にはとても難しいことなのに、自分からしたら呼吸をしているかのようにできてしまう。 そん…

日常

周りから見て毎日が幸せそうな人が抱えていたある悩みとは?

2015.09.22 eduplotion

悩みは人を大きく成長させます。 それを克服したなら、あなたの悩みは一気に武器となります。 困難を乗り越えることで、逆にその経験を生かし、人生を豊かにできます。 僕もたくさん困難がありました。 困難というよりか、「闇」チッ…

映画から学ぶ

映画「PIXELS(ピクセル)」から学んだ自分を生かす技術

2015.09.21 eduplotion

昨日、前から見たかった映画「PIXELS」を見に行ってきました。 ずっと前から見たかったものでやっと見れたのでもう幸せです笑 さてと、今回はそんな映画から学んだことを書いていこうと思います。 (詳しい話はしないのでネタバ…

日常

中学の「技術」の時間で知った今の教育がかなりヤバイ話

2015.09.19 eduplotion

僕は大学生でありながら、塾の講師をしたり、少年野球のコーチなどをしているわけですが、 そのひとつとして中学校でも働いています。 そんな中、かなりヤバイ現状があったのでこれは書かないといけないだろう、ってことで急遽この記事…

下克上英語

【下克上英語】a と the の本当の使い分け〜冠詞を攻略せよ〜

2015.09.18 eduplotion

(記事はストーリー展開されていますが、途中から読んでも大丈夫なようになってます。) 《あらすじ》 大学2回生の井上は、何もない日常を過ごしている時にある一人の男に出会う。 男の名は竹本智史。 毎日話していくたびに彼の話に…

期待教育マインド

破滅に導く「期待感」〜いますぐ期待を捨てなさい〜

2015.09.16 eduplotion

期待をする これはいろんなところでされるものですが、果たしてそれがいいのかどうか。 今日はそれについて話していこうと思います。 例えば、 自分が友達に対して何かを期待する 親が、子供にいい子になって欲しいと期待する コー…

大分に向かっています!

2015.09.10 eduplotion

こんばんは 久次米智です。  タイトル通り、いま大分にフェリーに乗りながら向かっています。 いつもは内容のある記事なんですが、たまにはノホホンとしたものもいいかなと思います 大学のサークルの夏合宿でこれから2泊5日?の旅…

原点下克上英語

【下克上英語】英語 第0文法〜英語と日本語の決定的な違いとは?〜

2015.09.09 eduplotion

(記事はストーリー展開されていますが、途中から読んでも大丈夫なようになってます。) 《あらすじ》 大学2回生の井上は、何もない日常を過ごしている時にある一人の男に出会う。 男の名は竹本智史。 毎日話していくたびに彼の話に…

下克上英語

【下克上英語】英語に過去形なんてない!?〜過去形の真髄〜

2015.09.08 eduplotion

(記事はストーリー展開されていますが、途中から読んでも大丈夫なようにしてあります。) 《あらすじ》 大学2回生の井上は、何もない日常を過ごしている時にある一人の男に出会う。 男の名は竹本智史。 毎日話していくたびに彼の話…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.