EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

留学

留学で自分の武器をみつける旅へ〜留学を最大限に活かすために〜

2015.07.15 eduplotion

留学の醍醐味は英語力向上だけじゃない、 というのが前回の話でしたが、もうすこし掘りさげて話をしていきたいとおもいます。 自分の武器を掘りだす これについてです。 留学ではいろいろな場所からやってきた人たち また、いろいろ…

留学

留学の目的ってなに? 英語向上だけが留学の醍醐味じゃない

2015.07.14 eduplotion

これから留学を考えている人 そしてこれまでに留学をしてきた人 留学で身につけた(つけたい)ものはなんですか? 僕自身、去年一年間留学に行っていたので英語や留学の話もどんどんとしていきたいのですが、 果たしてみなさんはこの…

教える技術

大人気スマホゲーム 「モンスターストライク(モンスト)」に学ぶ人生教訓

2015.07.11 eduplotion

今大人気のモンスターストライク(モンスト)。 おそらくこの記事を見ている人の多くは、自分のスマホにこのアプリが入っているんじゃないでしょうか。 日本で旋風を起こしているこのゲームを、単に「ゲーム」としておくのはもったいな…

教える技術

「ほめる」のではなく勇気を与える〜アドラー心理学による教育法〜

2015.07.10 eduplotion

この記事は前回の続きとなるので、まだみていない方はこちらからどうぞ ⇨【教育:子育て、コーチング】 褒めることによる逆効果〜アドラー心理学〜 前回ちらっと紹介したアドラー心理学。 その中で「アドラー心理学は勇気の心理学だ…

コーチング

【教育:子育て、コーチング】 褒めることによる逆効果〜アドラー心理学〜

2015.07.08 eduplotion

自分の子供をもっと褒めてあげないと、 いや、ここはしかるべきなんだろうか、 そんな迷いや自問自答が、教育側(先生、親、コーチ)につきまといます。 「前まではキツイ言葉をいっていれば、相手はやる気を出してやっていたのに、今…

久次米智のストーリー

短編〜学歴に縛られる人、現実を動かす人〜

2015.07.07 eduplotion

思ったこと、伝えたいことを文にして相手に響かせるのはなかなか難しい。 僕自身、ブログを始めて半年。 まだまだ文章次第で伝えられることがあるのだろうなと感じています。 自分が未熟なばかりに、相手に誤解されたり伝わりきれなか…

英語教育

留学前(中)の英語勉強法〜⑤自分と英語で対話せよ〜

2015.07.07 eduplotion

とうとうここまできました。 僕が実践していた最後の勉強法です。 最後に編集後記があります^^ 〜目次〜 1、プレゼンをなめるな! 2、会話ストックをためやがれ! 3、日常を英語で表現せよ! 4、真似こそものの上手なれ 5…

英語教育

留学前(中)の英語勉強法〜④真似こそものの上手なれ〜

2015.07.05 eduplotion

さて、いよいよ第4弾までやってきました。 〜目次〜 5つのすべきこと 1、プレゼンをなめるな! 2、会話ストックをためやがれ! 3、日常を英語で表現せよ! 4、真似こそものの上手なれ 5、自分と英語で対話せよ 4、真似こ…

コーチング

1度につき1個〜欲張らないコーチング術〜

2015.07.04 eduplotion

選手や生徒に何かを教える時、どうしてもその子供のダメなところがたくさん見えてしまいます。 それを見兼ねたコーチや先生は一度にたくさんのことを教えるのですが、それでは子供は何をしたらいいのか分からなくなってしまいます。 自…

英語教育

留学前(中)の英語勉強法〜③日常を英語で表現せよ〜

2015.07.03 eduplotion

おはようございます 久次米智です。 今日は2回めの投稿で気合入っています。 というのは、この英語勉強法のブログをみて実践してくれている人から報告があったので 「うわ〜、よんでくれてる」とハッピーな気持ちになったからです。…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.