EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

ヌードな女性日常

あなたはヌードで街を歩けますか?

2016.03.26 eduplotion

真っ裸で街を歩ける人はどのくらいいるでしょうか? 僕はきついですw まあ、一部を除いてほとんどの人が できないはずです。 というか捕まりますよね笑 何より恥ずかしいですし、 ちゃんと服は着るはずです。 でももう1つ着せな…

コーヒー日常

ああ、やることねーって思ってAEON MALLに行ったら、、、

2016.03.23 eduplotion

こんにちは 久次米智です。 今日は朝からゴロゴロしてて、 というかなんかダルい感じで 家にこもっていました。 昨日Netflixでナルトをずっと 夜更かししてみてたのでただの 僕のせいです笑 で、このままではいけないな、…

仮面の男人間関係

自分を知りたいのなら「ミラーパーソン」を知れ!

2016.03.21 eduplotion

✳︎この記事はメルマガの内容を編集しています。 人は案外自分を知ることができません。 知っているようで、知らない。 しかし、意外と簡単に 知る方法があります。 嫌いなのは、自分を拒絶しているから 人のよっては好き嫌いが激…

笑顔の子供塾講師

教え方のコツ!【授業開始1分】のやる気アップの工夫とは?

2016.03.20 eduplotion

授業をしたいんだけど、なかなか 生徒がやる気を出してくれない。 なんだかざわついて集中できていない。 そんな悩みがあったりすると思います。 実際に僕は塾講師をしていたり、家庭教師、 また中学校でのお手伝いなどで授業に参加…

ソウルタワー日常

はあ〜疲れたぜ、3日間の旅行で知った韓国事情あれこれ

2016.03.19 eduplotion

こんにちは! てことで、昨日帰ってきました、 そう、韓国から!!! 怒涛の3日で、本当死にかけてました。 月曜日の深夜26時に出発して、朝4時に韓国着。 それから、2日後の23時のフライトまで とことん韓国を回りました。…

自己啓発

勧められた本は借りずに買うべき3つの理由

2016.03.14 eduplotion

おはようございます。 久次米です。 今、新宿にいます。 ですが、夜行バスに揺られて 全然ねれなかったのでしんどい、、、 サンマルクカフェで死にそうな顔を している人がいたら、それはまちが いなく僕です笑 てことで、今日は…

飲み会 お酒日常

お酒なんてこの世から消えてしまえばいい。。。

2016.03.13 eduplotion

もう嫌だ いやだ 見たくない、飲みたくない ギャーーーーーーーーーーーーーー!!! 昨日はサークルの追いコンでした。 いや〜追い出すのはこれで3回目ですが、 毎回感動ものですね。 で、それはいいのですが、 最近飲んでいな…

ヒーロー男の子教育

心を通わせられるなら「プロ中二病」にでもなったらいいじゃないか

2016.03.11 eduplotion

こんにちは 今日終わってしまいました。 何がって? いや、特別支援員です。 まあ、中学校に実際行って、いろいろな お手伝いをするんですが、それが今日で 最後だったんですね。 悲しい、、、、 まあ、それはいいとして、僕は自…

びっくりした男の子塾講師

「久次米智とは」〜生徒からそんな風に見られていたのか、、、〜

2016.03.10 eduplotion

今、塾では中学生がピークを迎えています。 受験シーズンですからね。 で、去年から僕が担当している生徒に 最後の授業で作文を書いてもらっている のですが、それが一つできたのでここに 紹介しようかなと笑 というか、書いている…

催眠人間関係

【メルマガ転載】自分は吸引力のある掃除機です。

2016.03.09 eduplotion

今回はメルマガで紹介した話を こちらでも紹介しようと思います。 メルマガ転載 ーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! それでは今日もメルマガをお届けします。 僕は塾講師、家庭教師、中学校の 特別支援員、少年野球のコ…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.