EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

人間関係

その人の中で何が起こっているのか、その「背後」を知ればイライラはなくなる

2016.05.07 eduplotion

おはようございます 久次米っす!! いや〜、風邪引いたよww 喉痛いし、鼻出るし、パソコンいじったの久しぶりです笑 なんかおかしいなと思ったら 案の定体調悪くって、、、 まあ、そんなこと言いながら今は 元気なのでブログも…

親と子親の子育て

中学受験をさせるかどうか悩んでいた親に必要だった親の「在り方」とは?

2016.05.01 eduplotion

こんにちは 久次米智です。 ん〜、なかなか記事の更新率が 減ってきてしまってますね〜 くそー 頑張ります笑 さて、先ほど京都のカフェでお話をしてから 帰り道で少年野球のところへ行きました。 そこである親の方が子供に受験を…

日常

勤務初日で早速40分の遅刻して給食食べて帰りましたとさ

2016.04.28 eduplotion

おはようご、、、 あ、こんにちは、久次米智です。 お昼寝をしてまして、今起きました笑 てことで、今日はただの日記になりかねないんですが、 今日から新しい勤務先(仕事先)が追加されました。 去年は中学校に行っていたんですが…

過去を振り返る人間関係

みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

2016.04.25 eduplotion

リーダであったり、何かの幹事になったりして人を引っ張っていく役職があります。 別にそれでなくても、班長だってそうだし、何かの企画でもそう。 特定の何か、ではなくて自分が何かしたい!って思った時にみんなの協力は必要です。 …

男の後ろすがた自己啓発

毎日何か足りないと思っている人へ〜プロ大学生を目指しなさい!!〜

2016.04.23 eduplotion

新しい4月がスタートして、もう半月が経っています。 今年も面白そうな一回生がたくさん入ってきて、 もう楽しみですね^^ (この記事は2年前に書いた記事を再編集して書いています。) てことで、僕はよくこんな人に出会います。…

挑戦している男自己啓発

ついていくなら、弱さをさらけ出してでも真っ直ぐに前を向いて進む人を選びなさい

2016.04.21 eduplotion

多くの人が自分の恥ずかしいことを持っていて、 見せたくない自分ってのがあります。 まあ、人間ですからね〜 でも、そんな弱みをさらけ出せる人が 真に強い人なんだと思います。 それが最強の自信ではないかなと。 ありのままの自…

親の子育て

「変わりたい!」と「行動したくねぇ〜」は並存してしまう

2016.04.20 eduplotion

こんばんは 久次米智です。 相変わらずせっせといろんな人と対話をしていて そろそろ悩み相談のプロじゃないかと自分で思っています笑 やっぱ数をこなしてくると見えてくるものがありますね。 てなことで本題に。 多くの人が 「変…

イチロー自己啓発

最短でいく?遠回りしていく?〜イチローに学ぶ自己成長の極意〜

2016.04.14 eduplotion

目標を決めてゴールへ一直線。 いや、遠回りしていろんな経験をしよう。 人によってどちらで進むのか違うだろうし、 状況によっても進み方は変わると思います。 先日、youtube である動画を見たのですが、 そこでイチローが…

子供塾講師

勉強せず講師をバカにして授業中ずっと寝て、、、そんな生徒と向き合い続けた一年間の実話。

2016.04.13 eduplotion

彼と出会ったのは1年前。 はっきり言って最悪の出会いでした。 「どうでもいいわ」 とまるで勉強に興味を抱かない。 というか、どちらかというと反抗気味? また生意気な中学生を任されたな〜と思いつつその子を担当しました。 そ…

チームワーク日常

新歓は「ファシリテーション力」を磨く最適の場

2016.04.11 eduplotion

やっと授業が始まってワクワクしている久次米智です。 てことで4回生のくせして永遠に新歓をしております。 同回生には、 何やってんだ きもっ 何してんの? とまあ、冗談交じりに言われるのですが、 基本僕はやりたいことをして…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.