EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

映画から学ぶ

映画ハリーポッターに学ぶ「成功のマインド」と「指導者のあり方」

2016.06.08 eduplotion

お久しぶりです 久次米智です。 だいぶと間があきましたね笑 相変わらず元気にしていますよ、僕は。 メルマガの方では更新したのですが、 こちらでは最近飛ばしていたので 気をつけないといけないですね。 さてさて、先日金曜ロー…

人間関係

自分を大切にしたいなら、『あえて怒る技術』を身につけよう!!

2016.05.31 eduplotion

あの人うっとうしい なんやねん、こいつ 日常でいれば怒るときはあります。 でも、他人の行動に怒りを覚えても、 『ここは我慢するか』 と自分の感情を閉じ込めてしまう でも、現実は変わらない。 相手はさらにエスカレートしてい…

犬日常

気づいたら家から20キロ以上離れた僻地へといざなわれて死にかけた昨晩のお話。

2016.05.24 eduplotion

体がしんどい、、、 やばい、、、 どうも、こんにちは 昨日は死にかけました。 いや、本当に。 そう、それはちょっと寄ってみよう という軽い気持ちから始まった、、、、 大学が終わり、珍しくバイトも 何もない日だったので、大…

人間関係

【メルマガ転載】変わってほしいアイツ、変わりたくない自分

2016.05.22 eduplotion

先ほどメルマガで送った内容をこちらでもシェアしてきます。   あの人が変わったなら、 アイツがよくなったら、 あの人が自分を愛してくれたなら、 自分は変わるのに。 私はよくなれるのに。 僕は君を愛すのに。 こん…

塾講師 教え方塾講師

プロ講師にはなくて「大学生の塾講師」が持っている最強の武器〜学生をなめんなよ!笑〜

2016.05.22 eduplotion

大学生で人気のバイトの一つが塾講師。 あるいは家庭教師ですね。 また、塾には集団授業と個別授業があります。 だいたい学生は個別の方が多いかな〜 さてと、てことで今回は塾講師のお話。 最近いろんな人から、 「塾講師ってどう…

苦悩の男日常

昨日の父との会話から気づいた口論の根本的な原因〜お前の目的は話し合いちゃうねん!!〜

2016.05.20 eduplotion

昨日塾のバイトから帰ると、父がその日あったことを話していました。 いつものことです。 別に気にもとめず、スルーしていたのですが 何やら不満があったようで。 というのは、車のタイヤ交換をある某自動車会社で 2時半に予約して…

4代目風影マンガから学ぶ

我愛羅の父(4代目風影)が最後に気づいたたった一つの大切なこと〜マンガ「ナルト」より〜

2016.05.17 eduplotion

親として、上司として、先輩として、 コーチとして、監督として、 大切なことがあります。 たったそれだけで、そのたった一つのことで 人は変わるし、良くなっていくんです。 てことで、今回はナルトから我愛羅の話を。 我愛羅とい…

自己啓発

あなたのそのオセロ、黒色ですか?それとも白色ですか?

2016.05.09 eduplotion

オセロ、、、、 小学生の時にたくさんしましたね。 よく親としたのを覚えています。 友達ともしましたかね。 さて、オセロは白と黒があるわけですが、 あなたのオセロは黒ですか?それとも白ですか? 例えば、夜考え込みすぎて自分…

自己啓発

「勉強=嫌なもの」という呪縛はさっさと解除しなさい!

2016.05.08 eduplotion

いろんな人が言います。 勉強ってホンマにつまらん 勉強っておもんない 中学生でも高校生でも大学生でも言います。 で、だから余計に大学では勉強しなくなる。 今まで辛くてしんどい勉強をしてこないと いけなかった、だけど大学で…

塾講師

個別指導の塾講師がまず意識しておくべき知識よりも大切なこととは!?

2016.05.07 eduplotion

塾講師をしていて意識すべきことって それこそたくさんあって、一概にこれだ! って言えるものはありません。 人によって違うだろうし、 状況によっても変わるでしょう。 ですが、知識よりも、教え方よりも まず知っておくべきこと…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.