EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

漢字から学ぶ

自分の羽(才能のカケラ)を飛躍させるためには〇〇を取り込むこと!

2017.02.05 eduplotion

それぞれ人は羽(カケラ)をもっています。 その才能のカケラを才能にするかしないかは自分の行動次第。 その”羽”をそのまま終わらさずに ”翼”に変えるにはある条件があります。 それは、

日常

留学から帰ってきたGC学部2回生に今伝えたいこと。

2017.02.05 eduplotion

こんばんは、久次米です。 最近はいつもどおり楽しく過ごしております。 最近のことといえば、2月3日に一年ぶりに 留学帰りの後輩たちと会ったんですね。 普通に楽しかった。 それよりもそこで感じたことがあったんで ここでシェ…

メルマガ

人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

2017.02.02 eduplotion

なんで俺だけバカにされるん 私何もしていないのに、、、 そう思いながらも、人からバカにされたり 軽く扱われたりすることがあります。 でも、それは無意識的である限り なんの解決策も出てきます。 自分の心の中で何が起こってい…

メルマガ

「100%の否定」と「100%の肯定」

2017.01.31 eduplotion

こんにちは、久次米です。 今回は 「100%の否定と100%の肯定」 の話をしようと思います。 これはだいぶと前にメルマガで お話しした内容なので それをリメークしています。    ~目次~ 1、全てを否定から入ってみる…

日常

ワイワイ中学生たちとバドミントンをして学んだ新しいことにチャレンジする重要性

2017.01.29 eduplotion

こんにちは、久次米です。 今日は朝からランニングしてから 昼からはバドミントンをしていました。 弟がバドミントン部なのですが、 彼が友達と2年生のキャプテンたちと 一緒に練習するということでついていったんですね。 実は人…

漢字から学ぶ

「忙しい」とは「心」を「亡くす」と書く。

2017.01.26 eduplotion

「忙しい、忙しい」 これが口ぐせな人は気をつけた方がいい。 忙しいとは、 「心」を「亡くす」と書く。 忙しい時はいつのまにか、  余裕を失い  自分の素直な心に気づかず  外れた道に進んでしまい  本質からズレたことをし…

日常

ぼくが、大学のテストは必ずボールペンかつ開始30分で退出する理由。

2017.01.24 eduplotion

こんばんは、久次米です。 いきなり敵を作ってしまいそうな タイトルになってしまいましたね笑 まあ、腹立つ人はブーイングしながら ブログを読んでください笑 大学のテストはレポート形式だったり 論述だったり、大学入試のような…

テーマシリーズ

【テーマ①:愛】〜「2つの愛の形」と「愛と才能の交換法則」〜 

2017.01.21 eduplotion

今回は「愛」をテーマに 掘りさげてみたいと思います。 1つの言葉をいろんな角度から みてみることで いろんな学びがあるんですね。 1つの言葉を掘り下げたり 切り込みを変えることで 見えてくる真実があります。 僕はそれを知…

自己啓発

幸せを追い求めている人はなぜ永遠に幸せになれないのか?

2017.01.09 eduplotion

今日は成人式ですね。 ツイッターが成人式画像で荒れております笑 中には、後輩の成人式のツイートに刺激されて 過去の自分の成人式の写真をのっける人も。 「いや、そんなんいらんねんっ!」 と一人でツッコミながら過ごしてました…

久次米智のストーリー

このブログの原点を綴ります。

2016.12.29 eduplotion

どうも 久次米智(クジメサトシ)です。 今年も終わるということで、 少し振り返ってみようかなと思います。 それと同時に、もう一度このブログ メルマガ、youtubeの活動の「原点」 それに立ち返ります。

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.