EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 教育マインド

    僕が「わかりやすい授業」よりも意識している「”わかりにくい”授業」

  • 教育

    教育レベルをグンと上げたい教師・塾講師におすすめする本・書籍7選!

  • 教育

    高校の教育実習を成功させるために僕が実践した9つの工夫

  • 教える技術

    個別塾講師の生徒との信頼関係を作る7つの黄金ルール!

  • 塾講師

    大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

  • メルマガ

    人にバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。

  • マンガから学ぶ

    同じ闇を背負ったカブトとイタチの運命を分けた、ある1つの大切なこととは!?

  • 過去を振り返る 人間関係

    みんなが協力してくれないのは「みんなが協力してくれない」ことを自分が必要としているから

  • ジャッジマン 人間関係

    たかだか攻撃力2200の「ジャッジマン」にならないでください。

  • 学べる物語

    インターンにいっても本を何冊読んでも何も変わらなかった人の話

  • リーダーに必要なもの 学べる物語

    どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

  • ルフィー マンガから学ぶ

    ルフィーから学ぶ人間関係のあり方〜なぜルフィーに人はついていくのか〜

塾講師

大学生講師必見!個別指導に必要な7つのマインドセット

2018.03.23 eduplotion

塾講師の多くは大学生のアルバイトから始まります。   塾講師というのは楽しい反面、やらないといけないこともある思った以上に難しいことがよくあります。僕自身、個別塾講師をして6年目になりますが、まだまだ進化できる…

日常

電子書籍2作目はバリバリの個別指導書です!

2018.02.12 eduplotion

ようやく電子書籍2作目、 「個別塾講師の学ぶ心に火をつける39のプラチナルール」 http://amzn.to/2H9hCUT がAmazonから発売されます。 今回、キャンペーンとして今日から5日間、 2月12日(月)…

受験勉強

塾講師が勧める 学ぶ心に火をつける受験生応援ソング7選!

2018.01.24 eduplotion

「先生たちに一曲ずつ 受験生への歌を選んでもらうから。」 そう塾長に言われて選んだ一曲。 そういえば、自分が受験生の時は どんな曲を聞いていたんだろう、って思ってると いつの間にかどんどんと思い出してきて笑 という事で、…

日常

ブログやYoutubeで情報発信をし続けて人生が変わった3年間をまとめてみた!

2018.01.22 eduplotion

僕がブログを始めたのが 大学2回生の2月。 (3回生になる手前ですね。) そこから3年以上ブログや youtube、メルマガなどで 情報を発信しています。 その中で色々と変化だったり 人生が変わるようなことがあったので …

日常

ひとりで奈良の燈花会に行って感じた「今目の前を楽しむ大切さ」

2017.08.14 eduplotion

昨日は奈良で燈花会がありました。 まあ、奈良にしてはビックなイベントで たくさんの人が各地から押し寄せてきます。 ここ数年は全く行っていなかったのですが、 普段の教える仕事の息抜きにでも、と ひとりで見に行きました。 僕…

日常

なぜ人は「100m走」より「ソーラン節」の方が感動するのか?

2017.06.15 eduplotion

今日は僕の生徒たちの中学校の 体育大会でした。 僕はここ数年間ずっと体育大会に行って応援していて、 塾とはまた違った生徒の姿をみて楽しませてもらっています。 普段と違う姿を見ると、 やっぱりいいですね。 見えなかったもの…

日常

自宅勉強のコツは全て浪人時代の僕が教えてくれていた

2017.05.25 eduplotion

こんにちは、久次米です。 大学を卒業してから数ヶ月。 周りは社会人となり、 仕事をバリバリしている中 僕は家にこもって勉強中、ですね。 佛教大学の通信科で 英語の中、高校の教員免許を 取るために毎日机と向き合っています。…

メルマガ

メルマガ読者さんと一緒に「勉強する意味」を考えてみた!

2017.05.18 eduplotion

こんにちは、久次米です。 僕は長年塾講師をしているのですが、 その中でキラークエスチョンと呼ばれる ものがあるわけです。 その中の1つが、 「勉強する意味ってあんの??」 ってやつ。 これにどう反応するのか というのも生…

日常

勉強が「精神安定剤」なちょっと変わった中学生時代

2017.05.06 eduplotion

昔から決して勉強が好きだったわけじゃない。 嫌いな時期もあったし 問題集をビリビリにしたこともある。 でも、中学生時代は そうでもなかった。 どちらかというと好きだったかな。 中学時代は本当に いろんなことがあった。 人…

メルマガ

【重大発表】+朝から血を吐いてたヤツが「個別塾講師」の奥深さを熱く語ってみる

2017.04.30 eduplotion

こんばんは、 まいどまいどの久次米です。 今日ブログはひさしぶりですね。 (血の話は後ほど。笑) 僕はかれこれ4年以上 とある塾の個別塾講師として 働いています。 もともと教えることが好きではあったのですが、 最初と比べ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 32
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.