留学の目的ってなに? 英語向上だけが留学の醍醐味じゃない

れから留学を考えている人
そしてこれまでに留学をしてきた人

留学で身につけた(つけたい)ものはなんですか?

僕自身、去年一年間留学に行っていたので英語や留学の話もどんどんとしていきたいのですが、
果たしてみなさんはこの問いに瞬時に答えられますか?

もちろん英語力は出てくると思います。

でもそれだけならもったいないですよね。

で、ぼくの勝手な見解を書いていきたいと思うわけですが、留学というのは日常に比べて、非日常です。

いままでいた環境と違う
いままであってきた人たちとは違う
目に入るものが全部新鮮、、、

いま生きている環境とは全く違うのが留学です。

そして留学の目的はやっぱり英語力向上です。
それは否定できません。

しかし、それと同じくらい、いやそれ以上の大事なことがあります。

それは、人との出会い

「なんやねん、そんなんわかっているわ」って声が聞こえてきそうですけど、話はそんな簡単なものではありません。

留学では英語力向上の目標のもとに
各国、さまざまな年代の人たちが集まってきます。

ぼくがいった UCDavisでは、

ブラジル、サウジアラビア、韓国、中国、カザフスタン、コロンビア、フランス、インドネシア、台湾、エジプト、タイ、メキシコ、ロシア、ドイツ、インド、、、

書ききれないくらいたくさんの出会いがありました。

よく、留学にいって
「せっかくなんだから白人と絡みたい」

と白人以外相手にしない人がいます。

別に悪いことではないとおもいますが、それは本当にもったいないなと思うんです。

もちろん英語力向上が目標である以上、英語をつかう環境に身を置くことは大事です。

しかし、

よく考えてみてください。

こんなにいろいろな人種が一度に、一箇所にあつまる
機会
なんてそうそうあるもんじゃありません。

でしょ?笑

ぼくたちはなにをしても日本人です。
それは変えることはできません。

どこかに国籍をうつすなら話は別ですが
日本人である以上、日本に近い国々、

韓国、中国、台湾、インドネシア、タイ、ベトナム、、、

との接触ってアメリカ人より多いんじゃないでしょうか?

地理的に近い国々、
そしてその人たちが一度にあつまる場

それが留学です。

そんな人たちとの出会いと話をもっと大切にして欲しいんです。

中国は日本に攻撃的だけど
実際にはどう思っているのか?

インドネシア人は日本人を尊敬しているってほんと?

韓国はいまだに徴兵制みたいなのがあるのか?

タイ人って全員がニックネームを持っているって
本当なん??

こんなことも一度にきけたり知ったりできるのも留学の醍醐味じゃないですか。

生の声を聞けるんだから。

もう一つ、日本人でもすばらしい出会いがありました。

それは社会人の人たち

留学に年齢なんて関係ないですから
もちろん30歳くらいの人やそれ以上の人もやってます。

そんな出会いがまたぼくを変えてくれました。

「フランスで修行していました。今はソムリエをやっているんです」

そんな彼に、

フランスのこと、
ソムリエの仕事の裏事情
国会議員を接待したときの感想
フランス人の彼女の話
ワインのこと
フランス料理を振舞ってもらったり

ほんとうにすばらしい出会いでした。

また、こんな方もいました。

「獣医師の免許を持っています。でも日本の獣医師界が嫌で、アメリカで学び直して日本を変えたいんです」

日本人であったとしても
大学では決してであえない人たちと仲良くできます。

そんなのも留学の楽しみの一つなんです。

そんな出会いがあなたの考え方を変えてくれるかもしれません。
影響を与えてくれるかもしれません。
あなたの可能性を広げてくれるかもしれません。

ちょっと留学に行きたくなってきましたか?笑

共感したりなにかを感じてくれたら
シェア、リツイートぜひしてくださいね!

ありがとうございました。

holiday-714156__180
■教育メルマガ
自身の経験を元にした教育メルマガを発行中。
 (10秒で登録できます)
教育、自己教育に関して、無料メルマガを発行しています!「マンガ ワンピース」「お笑い芸人 さんまさん」「日本の神話」「塾での経験」「少年野球での実例」「日本の偉人 吉田松陰」「人間関係の法則」「ラテン語」などいろんな題材から教育について切り込んでいます。どうぞ、立ち寄ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

子育てに悩む親、後輩、部下を持つ会社員、塾の講師、、、 あらゆる教育者のためのブログです 体の内から爆発を!