【メルマガ転載】自分は吸引力のある掃除機です。
今回はメルマガで紹介した話を こちらでも紹介しようと思います。 メルマガ転載 ーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! それでは今日もメルマガをお届けします。 僕は塾講師、家庭教師、中学校の 特別支援員、少年野球のコ…
人間関係
今回はメルマガで紹介した話を こちらでも紹介しようと思います。 メルマガ転載 ーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! それでは今日もメルマガをお届けします。 僕は塾講師、家庭教師、中学校の 特別支援員、少年野球のコ…
自己啓発
逆境はどこにいてもやってくる。 僕の学部では今たくさんの人が留学へと旅立っていますが、もちろん楽しいこともあるし、しんどいこともあります。 そりゃそうです笑 で、留学に限らず、生きている限り上がったり下がったりするもので…
人間関係
あなたは遊戯王を知っていますか? 今となっては遊戯王をしている人をあまり見かけませんが、僕が小学生の頃は随分流行っていました。 初代の遊戯王カードで「ジャッジマン」というやつがいます。 懐かしいな、と思う人もいれば、なん…
自己啓発
さあ、何かを始めたい 何かをしたい でも、自分のやりたいことがわからない。 そんな時は尊敬する大好きな人からヒントを得てみる。 【この物語はフィクションです】 「先輩、僕何が自分のしたいことかわからないんです。」 大学に…
自己啓発
人は誰しも目新しいものに対して抵抗はあるもの。 今まで経験したことがなければ、怖さだって感じて当たり前。 それはどこから来るかといえば、 人間の動物的な本能でしょう。 経験したことのないことに出会ったら それは知らないの…
映画から学ぶ
先日映画「信長協奏曲」を見に行きました。 一人ですけど笑 さて、 この映画はちょっと変わっていて、 (あ、まだ見ていない人はネタバレするかもしれません。) 現代にいた勉強が苦手な普通の高校生(サブロー)が主人公です。 あ…
人間関係
昔の僕は人の目を気にして、なかなか行動に移せない人でした。 人の目が怖いし、自分のしたことが常に誰かに見られている気がしてしんどかった。 一人でいるのは好きだけれど、一人でいるところを見られるのが嫌だった。 見られたら、…
人間関係
人によって欲求は違います。 また、向き、不向きってのもある。 人の前に出るのが好きな人もいれば、後ろでコツコツ支えるタイプの人もいる。 何よりも友人、愛人を大切にしたい、と思う人もいれば、 自分の成長が一番大事だ、という…
自己啓発
朝からずっと本ばっか読んでいて 目がしょぼしょぼしてる〜 アイマスクくれ〜〜〜!! どうもクジメサトシです^^ 突然ですが、あなたはメールマガジンをいくつ取っていますか? というか、そもそもメールマガジンを知っていますか…
人間関係
これまでに何度か環境について話してきました。 「ノミとコップの話」から学ぶ〜自分を成長させる本当の環境作り〜 その人の90%を把握しようと思ったら〇〇を見なさい 今回は少しお話を紹介しようかなと思います。 これを読んで何…