自分の才能を知るために必要なある1つのステップとは?

長所探し

ず誰であっても、才能を持っています。

それは自分にとっては当たり前だけれども、
他人からすれば困難なことかもしれません。

自分では気がつかないことだってあるでしょう。

でも確実に才能を見つける方法があります。

それは、

他人の長所を見つける、ということ。

えっ、と思うかもしれません。

でも考えてみたらわかります。

自分にファッションセンスがなかったら、
他人のファッションがいいなんてどうしてわかるでしょうか?

自分が野球をしたことがないのなら、
誰が野球を上手にできるのかなんてわかりません。

自分が気配りできなかったら、
他人の気配りに反応なんてできません。

他人の長所を見つけることは、自分の才能探しなんです。

自分にその才能がすでにあるからこそ、
他人のいいところを見つけられるのです。

僕の周りに、相手のマイナスな部分しか見れない人がいます。

友達にかかわらず、教授ですら、そんな人はいます。

他人を否定しかできない人、
他人の悪いところしか見れない人、

そんな人は自ら自分にはいいところがない、と言っているのと
全く同じなんです。

他人以外にも、マンガのキャラクターでもそうです。

なぜかわからないけれど、なんかこのキャラクターに惹かれるな、
なんだかこのキャラクターが好きだな、

そういう時って、そのキャラクターの持つ才能が
すでに自分の中にあるってことなんです。

でも、そこで他人と比べてはいけません。

他人を見たら自分より優れているじゃないか、
と感じてしまって、自分の才能を才能と感じなくなってしまいます。

そこは一旦他人を置いておく。

長所を探して、それが自分の才能なんだと受け止める。

それが最初のステップなんだと思います。

他人の長所探しは自分の長所探し。

他人の才能探しは自分の才能探し。

自分の進むべき道は好きなマンガのキャラクターたちが教えてくれた

この記事でも書いたんですが、自分の好きなマンガのキャラクターを
並べて共通点を探ると、

それがそっくり自分になっている、なんてことがあります。

それは自分が持っている才能と共感するからこそ
好きなのであって、自分にないものがあるからではありません。

度合いの違いはあったとしても、多かれ少なかれ
その才能は存在します。

その事実をまず知ること。

そうやってその才能を見つけて磨いていくと
それが武器に変わっていきます。

周りの人の長所を見つけてみてください。

ではこの辺で。




■教育メルマガ
自身の経験を元にした教育メルマガを発行中。
 (10秒で登録できます)
教育、自己教育に関して、無料メルマガを発行しています!「マンガ ワンピース」「お笑い芸人 さんまさん」「日本の神話」「塾での経験」「少年野球での実例」「日本の偉人 吉田松陰」「人間関係の法則」「ラテン語」などいろんな題材から教育について切り込んでいます。どうぞ、立ち寄ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

子育てに悩む親、後輩、部下を持つ会社員、塾の講師、、、 あらゆる教育者のためのブログです 体の内から爆発を!