EDUPLOTION

search
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
menu
  • 足跡〜ブログの原点〜
  • プロフィール
  • 教育・能力開発メルマガ
  • 下克上英語メルマガ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 愛

愛

映画から学ぶ

【映画】アナ雪から学ぶ愛と自分の武器との向き合い方

2017.03.05 eduplotion

アナと雪の女王 地上波初で放送されましたね。 僕があれを初めて観たのが、 アメリカに留学に行く時の飛行機の中。 英語で見てたんですが、全くわからなくて 日本語にあっさり変えてしまったのを覚えています笑 ということで、今回…

教育

【映画ビリギャル】さやかちゃんの合否を分けた二種類の「愛」の形

2016.12.27 eduplotion

地上波初登場でビリギャルが放送されていましたね。 ビリギャルだったさやかちゃんが 慶應義塾に合格するという話。 一見、受験生向けかな、と思ったのですが、 実際に見てみると違います。 これは完全に教育者のための映画です!笑…

マンガから学ぶ

九尾だってナルトにちゃんと自分を見て欲しかっただけなんだよね。

2016.06.14 eduplotion

誰であっても、自分を見て欲しいもの。 いや、本当は違うのかもしれないが、 その思いは多くの人が持っている。 逆に自分が問題視されると、 自分はどんどん問題ある人になる。 そして相手を攻撃する。 なんでだよ、 なんで俺が悪…

4代目風影マンガから学ぶ

我愛羅の父(4代目風影)が最後に気づいたたった一つの大切なこと〜マンガ「ナルト」より〜

2016.05.17 eduplotion

親として、上司として、先輩として、 コーチとして、監督として、 大切なことがあります。 たったそれだけで、そのたった一つのことで 人は変わるし、良くなっていくんです。 てことで、今回はナルトから我愛羅の話を。 我愛羅とい…

人間関係

リーダーをしたい、でも周りにヤイヤイ言われるかも、さてどうしたらいい?

2016.02.06 eduplotion

人によって欲求は違います。 また、向き、不向きってのもある。 人の前に出るのが好きな人もいれば、後ろでコツコツ支えるタイプの人もいる。 何よりも友人、愛人を大切にしたい、と思う人もいれば、 自分の成長が一番大事だ、という…

マンガから学ぶ

ロビンを闇から救ったルフィの行動とは?(自己愛をマンガから考える)

2015.11.24 eduplotion

ワンピースの中でニコ・ロビンというキャラクターがいます。 彼女はとてつもない歴史を持っているわけですが、 その過去が彼女を苦しめていました。 そん苦しさから救ったのが他でもない ルフィ達の無償の愛でした。 今回は「自己愛…

リーダーに必要なもの学べる物語

どれだけ頑張っても人がついてこないリーダーに足りなかったものとは?

2015.09.28 eduplotion

【この物語はフィクションです】 今日は飲み会だった。 サークルの1、4回コンが終わり、各自2次会にいくか、帰るかの段階だった。 あまり夜遅いのは得意ではないけども、どうしても先輩に聞きたいことがあった。 4回生の会長を探…

マンガから学ぶ

真の愛とは何か?〜少年時代のエースを救った、たった一つのもの〜

2015.08.29 eduplotion

人は完璧ではありません。 特に、幼い頃におった傷というのはなかなか癒えないことが多いです。 人はそれを忘れることはできないし、抱えて生きていくことになります。 それに縛られるのか、それともそれを見方を変えて自分のものと変…

学べる物語

《物語》ある大学生講師と生徒〜講師編②〜

2015.08.07 eduplotion

これは前回の続きになっています 《物語》ある大学生講師と生徒〜講師編①〜 前回の授業では結構手ごたえがあったように感じる。 このままいけるんじゃないか、と思っていた、しかし現実はそんなに甘くはなかったようだ。 あのよかっ…

愛 教育日常

純粋な愛ってなんだろう?〜ある小学生が教えてくれた大切なこと〜

2015.07.19 eduplotion

愛ってなんなんでしょうか? 自己愛って一体なんでしょうか? この「愛」は一言では到底言い表せれないものだと思っています。 そして、これは単純に恋人同士においてのみ発生するものでもないですよね。

  • 1
  • 2
  • >

PROFILE

久次米智(クジメサトシ)
1993年 奈良県生まれ 
郡山高校→同志社大学GC学部卒業→高校教諭

教育×コーチング×野球×人間関係×心理の情報発信をしています。

個別塾講師 家庭教師 小・中学校での特別教育特別支援員 少年野球のコーチなどを務めながらその経験と学んだ知識とを結びつけてブログを更新しています。

少しでも自分と皆さんの心が豊かになれるように日々奮闘していますのでどうぞ宜しくお願いします!!

カテゴリー

  • テーマシリーズ (1)
  • ビジネス (1)
  • メルマガ (8)
  • 下克上英語 (12)
    • 文化・歴史 (1)
    • 文法 (9)
      • 冠詞 (2)
      • 助動詞 (3)
      • 時制 (3)
  • 久次米智のストーリー (13)
  • 受験勉強 (6)
    • 勉強マインド (1)
    • 高校受験 (2)
      • 古文 (1)
      • 英語 (1)
  • 学べる物語 (25)
  • 教育 (104)
    • コーチング (12)
    • 塾講師 (14)
    • 授業術 (1)
    • 教える技術 (21)
    • 教育マインド (37)
    • 特別支援教育 (1)
    • 英語教育 (7)
    • 親の子育て (20)
  • 日常 (80)
    • 居酒屋 (1)
  • 留学 (9)
    • 留学マインド (4)
    • 留学生活秘話 (5)
  • 自己啓発 (110)
    • マンガから学ぶ (12)
    • 人間関係 (22)
    • 推薦図書 (6)
    • 映画から学ぶ (6)
    • 漢字から学ぶ (2)
    • 音楽から学ぶ (1)
  • 野球 (1)
    • 守備 (1)

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

©Copyright2025 EDUPLOTION.All Rights Reserved.